ずーっと放置していましたが、Wordpressをアップデートしました。
気づいたら、2バージョンくらい古くなってた。。。
前々からSubversion管理させて、svnコマンドでエクスポートすればアップロードも楽だし、ローカルでカスタマイズも簡単にできるなぁと思っていたんで、最新版のwordpressをダウンロードしてEclipse使って少しだけカスタマイズ。
テーマもいろいろいじりました。
Subversionのリポジトリに修正したwordpressを追加して、apacheのDocumentRootにsvnコマンドでエクスポート。
その後、接続すると「アップグレードして下さい」と表示され、ボタンがあるのでそのボタンをクリックして、アップデート完了。
最新版は、管理画面のレイアウトがかなりかわってて、見やすくなってました。
Subversion管理して、ローカルでいじれた方がカスタマイズも楽ですね。
今後のバージョンアップも楽になるなぁと思いました。